代官山駅から徒歩5分、旧山手通りをちょっと入った場所に旧朝倉邸があります。
大正8年に建てられた数寄屋建築。
平成16年から国の重要文化財に指定、一般公開されるようになりました。
見学料が100円なので気軽に足を運べるのがいい。
これは春に行った時のもの。
小枝を繋いだレール。
このレールだけを見るだけでもここを訪れる価値があります。素晴らしい。
広く居心地の良い縁側。庭も管理が行き届いてます。
ここでかなり長い時間ぼんやりしてました。
建物正面。
足下がやけに楽だな?と思ったら砂利が流れない作りになってました。
こういう工夫にもグッときます。
はじめて訪れる場所は、どうしてもコーフンしてしまいます。
細かいところに目がいかなかったり、逆に全体を眺める余裕がなかったり。
何度か通ってみないとなぁ、と思うものの、これがなかなか、、、。
でも都心部にあると比較的行きやすいですね。
派手なところはないけれど、代官山に行ったついでに立ち寄るのにお勧めです。
0 件のコメント:
コメントを投稿