気づけば、物や建物などの紹介が続いてます。
それはそれでよいのですが、
たまには日記的なもの、エッセイ的なもの、そんなグダグダなコンテンツも混ぜていきたいかと思いますので、ひとつよしなに。
■チューリップとヒヤシンス
チューリップとヒヤシンスの球根を購入。
私は意図せず植物大量虐殺を繰り返してしまう。
なぜ。
確かに桜餅を一から作りたくて大島桜をベランダで育てようとしたのは無謀だった。認めよう。
反省して観葉植物から手なずける。結果、毎年繁殖を続け、さぁどうしよう。
植物には「ほどほど」がない。
とりあえず、毎年土のなかで溶け続ける球根を来春こそ咲かせる。
■錆び釘
媒染に使うため、釘を錆びさせている。が、時間切れ。
プランターに残る藍が限界。早く染めてしまわねば。ユザワヤで薬剤を買ってこよう。
■桃
夫の実家から今期二度目の桃が届く。
食べたことない品種。黄貴妃というらしい。
■夫、飲み会
朝、「終電を逃したらメールしてね」と伝える。
終電逃し常習犯の私。深夜バスや別沿線を駆使して帰宅まで導く。
朝帰りでもかまわないんだけど、夫は律儀に帰宅するだろう。
■雑務いろいろ
部屋の配置換え、書類整理、データ整理、アイスクリームを作り、白菜を漬ける。
手際、引き際を考えないといつまでも仕事ができない。
そう思いながら出来上がったアイスクリームを食べながら休憩。
■嬉しいのだ
立て続けに食事や酒のお誘いメールが舞い込む。
私は一人で過ごすのが苦痛じゃない。でもこうして声をかけてもらえると凄く嬉しい。
ブログも同じで、アクセス数が少なきゃ少ないでいいが、増えると嬉しい。
こんな辺鄙なブログへよくもまぁ。
どこからいらっしゃった?
はー、遠いところからはるばる。
ブログをやってると、田舎のバアサマ的なものが降りてくる。
そしてできないとわかりつつ、お茶をお出ししたくなる。
へっぽこブログに来ていただき、ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿