2012年9月24日月曜日

ハト印

郵便切手。
これもまたマニアな世界。
私は手紙やハガキにお気に入りの切手を貼るのがせいぜいです。

しかし、気になりだしたのが、記念印という分野。
初日印(通称:ハト印)がかわいい。



※和文ハト印

※欧文ハト印



※機械押しハト印


この素っ気なさがいい。
とはいえ、初日に指定郵便局に走るガッツはない。


記念印はほかに、特印、小型印、風景印があるようです。
でもその区別がイマイチつかめません。




ディック・ブルーナの小型印、いや特印なのか?




大エルミタージュ美術館展の小型印。チェブラーシカめぇ。






風景印。乗り物は人気がありそう。



久しぶりに切手の博物館に行きたくなりました。
スケジュールをみると、、、何度も足を運びたくなる、、、。

切手の博物館は、「ふみの日(毎月23日)」は入場無料。
入館料大人は200円。切手でも支払えます。
こういうのいいですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿