2014年3月30日日曜日

下高井戸児童遊園——杉並区・永福町駅

昨日の土曜日、天気が良いから鎌倉でも行きたいね〜と言いつつ、前日は終電帰宅の夫と熱と嘔吐で寝込んでいた私。美鈴のわらび餅ぃぃぃ!!と吠えるものの、長時間電車に揺られ人ごみに突入するガッツなどあるわけもなく、人気のなさそうな場所へ。


でもその前に下高井戸児童遊園の遊具見学。街角にひょこっとある小さな公園です。

会津にあるさざえ堂みたいで可愛い。
児童公園の遊具を見て回るのが好きですが、この形の滑り台ははじめて見ました。
こちらの公園は昭和41年開園。昭和40年代頃からタコ山に代表されるコンクリート製の滑り台が多く設置されはじめたので、恐らくは開園当時からあったのではないかと推測。




ギリギリですが大人も滑れます。しゅるしゅると降りてくる感じが何とも楽しい。
誰もいないのをいいことに、滑り台に夢中になる中年夫婦。


頂上。


 内側の階段。


トイレのレリーフや時計もいい感じ。


児童公園の遊具もこまめに載せていきたいと思います。
次回は杉並区立郷土博物館を。

2014年3月27日木曜日

バラの挿し木と公団烏山第一住宅の閉鎖

前にブログで書いた千歳烏山にある公団烏山第一住宅は、2013年11月28日をもって閉鎖に。
再開発後は再び敷地内を通行できるようです。

閉鎖前に建物はすべて取り壊されていました。大きな木には印がつけられ残されるようですが、住人の方が植えただろう草花はその対象外。


こちらの家はもっと前に取り壊されていたのですが、バラだけが残っていたので枝の何本かを切らせていただき、挿し木にしてみました。




わかりにくいですが、これがそのバラ。葉は虫だか病気だかにやられボロボロな状態。




太い枝をいただくのはさすがにはばかられ、細くても元気そうなところを切らせていただきました。葉はすべてとってからの挿し木。冬挿しです。バラは育てたことがないので不安でしたが、無事越冬し、新芽を出してくれました。これから勉強して枯らさないよう頑張ります。



▼建物はもうないのですが、とりあえず写真を撮りました。ほんの一部ですが載せておきます。

2014年3月25日火曜日

姉、姪、姪孫――大叔母になる

先週の三連休初日、一番上の姉が上京しました。

姉の娘、私にとっての姪は昨秋第一子(男の子)を出産。
姉は祖母に、私も大叔母かー。


はじめての対面。姪にそっくり。
姪の子供は、姪孫(てっそん)または又甥(またおい)や又姪(まためい)と呼ぶらしい。

——さわりたい。だっこしたい。
でもすぐには近づけない私。小一時間ほど遠くからジーッと見つめ、ジリジリと距離を縮めて接触をはかり、それからは先は遠慮なし。大叔母と遊んでくれてありがとう。


--
姉と姪に会うのは約二年振り。
で、この姉と私は会うと必ず二人して泣く。喧嘩をしては、最後に抱き合っておいおいと泣く。

若い頃は不安定極まりなかった私だけど、今では感情的になるのは年に一度あるかないか。
なのに姉に会うと感情を抑えられない。

おそらく、姉の気持ちは私が一番よくわかるし、私の気持ちは姉が一番よくわかっている。
でも姉と私はあまりにも性格も生き方も違いすぎ、似すぎているのだ。

姉の中の、私の中の、小さな子供が泣いている。
その子供を慰めたいが、お互いに触り方がよくわからないで地雷を踏みまくる。
きっと、そんなところ。

今回、はじめて喧嘩しなかったなー。でもやっぱ二人とも泣いたけど。
こんな二人を何も言わず見守ってくれる姪や甥はいつの間にか大人になっていて、姉と私だけが子供のまんま。祖母になっても大叔母になっても姉妹は姉妹。

2014年3月23日日曜日

高尾の梅

昨日は高尾へ梅を見に行きました。



京王線の高尾山口駅から小仏川沿いを一時間ほど歩き、木下沢(こげさわ)梅林へ。梅の時期だけ開放されています。

梅の咲き具合は、ところによって満開だけど、全体的には七分咲き。先週の梅まつりにはほとんど咲いていなかった、と地元のオバチャン。
こちらの梅林から更に奥へ進むと木下林道、景信山の登山口と続きます。梅も良いですが、林道もいい!景信山は、、、台風後にしか登ったことがないので印象最悪。初夏がいいのかも。


京王線高尾山口駅から小仏にかけてはいくつもの梅園がありますが、それ以外も町のいたるところに梅!梅!梅!見事です。



木下沢梅林へ向かう途中にあるツリーハウス。

なかなか良い雰囲気。


住宅地の中につくられた水路もいい。

道ばたには野菜や漬物やジャムなどの加工品も売られています。もちろん梅干しも。


夫は1ヶ月半ぶりの休暇。激務続きだったので久々にのんびりできた様子。私も何かとバタバタ。またもブログ更新を怠ってますが、この先は少し続けて更新できそうです。