霧で思い出したのですが、昨秋加湿器を購入しました。
東京の冬の何が辛いといえば乾燥した空気。
特に眠っている間が酷く、夜中に何度も喉や鼻がカラカラに乾いて目が覚めるのです。毎年、加湿器を買おうと思いつつ、濡れタオルなどで何とかならないか?と試行錯誤。でも無理。加齢とともに乾燥が更に辛くなった気がします。
購入したのは、三菱重工 スチーム式加湿器 漆黒 SHE35JD-K。
タンク容量は2.8リットル。就寝時(六畳の和室、6時間程度)に使用し、一晩で給水タンクが空になったのは今季一度だけ。
最初は若干音が気になりましたが慣れれば問題ない程度。ただ、稼働中じゃなくてもコンセントを入れておくと、時々「空気が乾燥しているぞ~」「掃除をしろ~」とピッピッと音が鳴るのが少々鬱陶しい。それ以外は今のところ問題なし。
何はともあれ、夜中に喉や鼻が乾いて目が覚めなくなったのは嬉しい。毎年風邪ばかりひいている夫も今季はまったくひかないので効果があったように思います。居間はガスストーブの上にヤカンを置いて乾燥対策をしてますが、もう一つぐらい加湿器があってもいいかな?んー、来季までに考えておきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿